この新年(2014)は、お客様とケニアで迎えました。弊社のベストセラーコース【ケニア・サファリ・ハイライト 10日間】に同行させていただきました。
このツアーは、ケニアの3大公園を訪れます。アフリカ最高峰のキリマンジャロを背景に、野生動物…!の最高なショットが期待できるアンボセリ国立公園。
ロスチャイルドキリン(*)やフラミンゴが生息するナクル湖国立公園。
最後は動物相が豊富で、肉食獣との遭遇に期待大のマサイ・マラ国立保護区でゆったり3連泊です。
(*)かかと(人間からは膝に見える部分です)から下が白いキリンです。
アンボセリ国立公園に入園する前に、マサイの村を訪問しました。
歓迎の歌、マサイジャンプから始まり、家の中をお邪魔して、最後はグループの長に挨拶。
真ん中の方が、このグループの長老です
それでは、ここからはシリーズで野生動物たちをご覧ください。
~キリマンジャロとゾウ編~
アフリカ最高峰、キリマンジャロを背景に。ゾウの群れです。
7~80頭はいました。(数えきれない!)
~鳥類編~
部屋前の樹に遊びに来ていました。GREY HEADED KINGFISHER
コシジロハゲワシ 大型のハゲワシです。
ロッジで出会ったマミジロツグミヒタキ(ぶれました…) -
マミジロバンケン カッコウの仲間です。 周りの枝の葉が食べられています。キリンでしょうか。 カンムリヅル 隣国ウガンダの国鳥です。 エサを探しているヘビクイワシ。 飛び立ちそうなレッサーフラミンゴ。 食糧ゲットしたクラハシコウ。 ヒメヤマセミ カワセミの仲間です。 ~家族編~ -
サバンナヒヒがお出迎えしてくれました!?
妊娠中のシマウマです。
「サバンナ・エクスプレス」、イボイノシシの家族。 列をなしてトコトコ走ります。
シロサイの家族 こどもは真ん中で歩きます。
ダチョウの家族。
エジプトガンの家族 子どもを守りながら移動します。 いつもお母さんのそばにいます。 シマウマの親子。 キリマンジャロからの湧き水で水浴び中のゾウ家族 帰路につきます。 ゆっくり歩いているように見えて、結構速いです。
~チーター劇場!編~
あっ、チータ―!
立ち上がりました。後ろには…
こども!
振り向くお母さん
眺望しているお母さん
走り出しました!
またね~
その2へつづく
歌津