新型コロナウィルスの影響により、アフリカが遠くなってしまい早2年。引き続き、気軽に海外旅行へ出かけられない状況が続いていますが、この度、アフリカへの渡航機会に恵まれましたので、簡単ではございますがセネガル編レポート③です。今回はセネガルの地方の村を訪問、そして、日本への帰国となります。
発展目覚ましいダカールの街をあとに、地方の村を訪問してみました。今回訪れたのは、弊社セネガルのガイドやアレンジを務めるアイサトの実家のあるキニアブル村です。こちらの村は、弊社セネガルツアーで訪問された方もいらっしゃるのではないでしょうか。ツアーでは料理をしたりダンスや太鼓を習ったりと、ホームステイに近いような形でいつもお世話になっていました。村ではマスクをつけている人はおらず、これまでとなにも変わらない様子。
訪問した日は、村で子供が生まれたとのことで、男性陣はマンゴーの木の下に集まり、女性陣はたくさんの食事を用意しているところでした。
セネガルといえば、アフリカでも随一の料理天国。セネガルの料理は最も洗練されていて、味も良く、お米を使った料理が多いので、日本人の口にも合う料理が多いのが嬉しいところです。華やかな衣装に身を包んだママたちが作っているのはチェブジェンです。大きな窯でご飯を炊いて。
お昼時ということで、私もチェブジェンをいただきました。チェブジェンはセネガルの国民的料理。どこに行っても食べる事の出来る代表的な家庭料理の一つです。現地のウォロフ語で「チェブ」はお米、「ジェン」は魚を意味しています。野菜や揚げた魚をピリピリ(香辛料)と共にとにかく煮込み、魚ダシが十分に効いた煮汁でお米を炊き上げる、パエリアにも似た料理です。
セネガルではご飯をみんなで囲んで食べるのがマナー。家族や仲間、そして、見知らぬ人も大事にするテランガの国ならではです。とても美味しくいただきました。
学校帰りの子供たち。元気いっぱいに、ハイ・チーズ!
車窓からは、いつも風景、いつものセネガルの景色が広がりました。
観光地でもあるロンプールにも立ち寄りました。ロンプールには砂丘が続き、砂漠体験ができることで人気のエリア。宿泊先のエコロッジは写真のようなテントが25棟ほどありますが、そのほとんどがなんと満室。すべてもちろん観光客で、フランス人が90%、アメリカ人、イギリス人のようです。夜には焚火を囲みながらジェンベのリズムに合わせて、盛り上がっていました。
数日の滞在を経て日本への帰国となります。日本入国に必要な書類は、出発前72時間以内のPCR陰性証明書となります。検査を受けるにはダカールに戻る必要がありますが、事前に手配をしておけば、病院で並ばずとも、ホテルへドクターやナースが来てくれます。その場で検体を採取し、あとは結果を待っているだけです。今後、ツアーや手配旅行でPCR検査が必要になった場合でも、同様にアレンジ可能です。
日本のみとなりますが、独自の検査証明書が必要ですので、現地で取得した陰性証明書に加え、こちらのフォーマットも必要となります(現地の陰性証明書が同様の内容であれば、この検査証明書は不要とされています)。
早朝のブレージュジャーニュ国際空港にて。チェックイン時は、陰性証明書の確認があります。帰路のエチオピア航空もアブジャ経由でした。アディスアベバで乗り換え、日本へ向かいます。
さて、日本到着後ですが、まず機内から出ると、椅子が並べられていますので同じ飛行機に乗っていた乗客は、同じエリアに着席。まずはここで誓約書への記入となります。どの国を訪問していたか、陰性証明書を持っているか、入国時に厚生労働省のアプリをインストールするか、位置情報を提供するか、など質問に答え、入国後の自主隔離のルールについて署名します。誓約書はこんな内容です。
この先、写真禁止となりますので文章だけとなりますが、この先で記入した書類や陰性証明書のチェックとなりますが、スマートフォンが必携となりますので、お持ちでない方はここでレンタルが必要です。
その後、スマートフォンで質問票へ入力。飛行機を降りてからここまで約2時間ほどでしょうか。
その後、抗原検査を受けるため、唾液を採取します。唾液が出やすいよう、壁にはレモンや梅干しの絵がありました。
その後、必須であるアプリのチェック。MySOS(入国者健康居所確認アプリ)の設定や今後の操作方法のレクチャーを受けます。スマートフォンやアプリが得意ではない方でも、スタッフの方が設定してくれますので、大丈夫です。
そして、再度の書類チェックを経て、検査結果を待つこととなりますが、待っているのは本来の搭乗ゲートです。椅子がたくさんあるので、待合室にはちょうどいいのでしょうか。。。
そこで1時間ちょっと待機の後、アナウンスで先にもらった番号が読み上げられます。ここでようやく入国審査へと進めます。その前に、入国3日目に行う抗原検査キットをもらい、入国審査、税関を経て出口へ。飛行機の到着が16:30、出口へたどり着いたのは21:00でした・・・セネガルからの帰国の場合、翌日から7日間は自宅での自主隔離、この間、公共交通機関は利用できません。今回は空港まで自家用車で来ていましたので、そのまま帰宅できましたが、ハイヤーやご家族の迎えで帰る人もいらっしゃいました。
その後の自主隔離期間ですが、一日何度かMy SOSからお知らせが届くので現在の位置情報の報告(ボタンを押すのみ)や、30秒ほどの自動テレビ電話への対応が必要でした。
読んでいらっしゃる皆様ご理解いただいていると思いますが、現時点で海外に行くのはさほど難しいことではありません。現地でも、ツアーやオーダーメイドの旅なら観光客は専用車やホテルなど、いわゆるバブルのような中にいますので、よほど積極的にならない限り、現地の方や他の旅行者と接触する場も少ないので、人の集まる場所に行かない、人と接するときには距離を置く、などしてリスクを減らすことはできると思います。また、現地のガイドもアルコールスプレーを持ち、定期的に手を消毒してくれました。
とはいえ、日本に帰国後の自主隔離期間や公共交通機関が利用できないなどの制約は、特に働いていらっしゃる皆さんには大きな壁でもあります。
この大きな壁も3月より徐々に緩和されていくようです。世界的には、一部ワクチン接種が義務として残る国もありますが、世界はオープンになりつつあります。
徐々に海外旅行再開が見え始めてきたように思いますが、この先の状況を見極めつつ、皆様に安心して楽しんでいただけるツアー作りを開始したいと思います。
(こちらのレポートはすべて2022年2月18日現在の情報です。出入国のルールは度々変更になっていますので、最新の情報をご確認ください)
道祖神 佐藤