アフリカを旅していると、日本ではありえない車両に遭遇することしばしば。乗合バスやタクシーは、特に地方ではマーケットなどへ行く人々の足として必要不可欠だが、元を取るためか?効率を考えてのことか?同じ方面へ行く人はもちろん、荷物、家畜まで一緒くたに乗り込み運ばれてゆく。 こちらは、マリの地方を移動中に出会った光景。パンクしながらも人とモノを最大限まで乗せ、バランスを保ちつつ走って行くさま・・・。スゴ技です。
タンザニア・ンドゥトゥ写真撮影…
150万頭とも200万頭とも言…
毎年恒例となっている2月のボツ…
2024年11月16日発のハネ…
アフリカ旅行を専門とする道祖神…
2024年12月27日出発「ナ…