Categories: 山形豪 WILD AFRICA

WILD AFRICA 34 サファリに最適な撮影機材とは?

サファリにいくとき、どんな撮影機材をどれだけ持っていくかというのは悩ましい問題だ。何しろ昨今市場に出回っているカメラやレンズの種類はあまりにも多く、何を選べばよいのかが非常に分かりづらい上に、撮りたい写真のタイプによっても必要な機材は変わってくる。また、飛行機に搭乗する際、カメラ類は全て機内持ち込みにせねばならないが、最近どの航空会社も重量制限に関してずいぶんうるさくなった。撮影講習会などで参加者からもっとも多く出る質問も、サファリにどんな機材を持っていけばよいかについてだ。
中でも一番難しいのがレンズの選択だ。サファリには倍率の高い望遠レンズは不可欠だが、高すぎるとフレーミングがとても困難になるし、サイズも大きくなるので運搬や取り扱いも大変だ。ボディにしても、やはり大き過ぎると持ち運びが面倒で、扱うのが億劫になる。つい最近まで私は500mm f/4という大型レンズにニコンD4という、これまた大きなボディをつけていた。倍率や画質は理想的だったのだが、そのサイズと重量故に撮り逃した写真も多かった。
現在撮影ツアーなどで主に使用している機材は、ボディがニコンD500とD810の2台、レンズは望遠側がAF-S 80-400mm f/4.5-5.6、広角側がAF-S 24-70mm f/2.8もしくはAF-S 16-35mm f/4だ。D500は小型ながら高速オートフォーカスと秒間10コマという連写速度を有しており、DXフォーマット(APS-Cサイズのセンサーを搭載)であるため、80-400mmと組み合わせることで、35mm版の600mmに相当する画角を得られる。これは素早い動きをする被写体のアクションショットを撮るのにとても有効だ。この3月に行ったボツワナ、マシャトゥ動物保護区のツアーでも、追いかけっこをするチーターの兄弟を、手持ちで難なく撮影することができた。一方のD810は超高画素機なので、細かなディテールの描写が必要な風景や引きの写真を撮るために使っている。
最高級のカメラやレンズを手に入れれば、いい写真が撮れるかもしれないと思うのは人の心理として当然なのだが、値段がとても高い撮影機材は、得てしてサイズや重量も巨大だ。果たしてサファリの現場でそれらが使いこなせるのかどうか、本当に必要なのかどうか熟慮を要する。むしろある程度小型のものの方が、機動性と即応性に優れるため、歩留まりはよくなると私は最近感じている。
撮影データ:ニコンD500、AF-S 80-400mm f/4.5-5.6G VR、1/2000秒 f/8 ISO800
山形豪さんの写真展を各地で開催中!
南部アフリカ 動物たちの最驚楽園 Go Wild!
■富士フィルムフォトサロン 大阪スペース1
8.11(金)~17(木)10:00~19:00(最終日は14:00まで)

やまがた ごう 1974年、群馬県生まれ。少年時代を西アフリカのブルキナファソ、トーゴで過ごす。高校卒業後、タンザニアで2年半を過ごし、野生動物や風景の写真を撮り始める。2000年以降は、南部アフリカを主なフィールドとして活躍。サファリツアーの撮影ガイドとしても活動している。写真集「From The Land of Good Hope(風景写真出版)」、著書に「ライオンはとてつもなく不味い(集英社新書ヴィジュアル版)」がある。www.goyamagata.com
道祖神

Share
Published by
道祖神