Categories: 南部アフリカ

2016.12.28発 ドラケンスバーグからレソト・ホース・トレッキング 8日間

年末年始、南アフリカとレソト王国にまたがるドラケンスバーグ山脈でホーストレッキングを楽しむツアーに同行させていただきました。
一番の見所は、ダイナミックな景観です。ドラケンスバーグ山脈に一歩足を踏み入れた瞬間から、いわゆる「絶景」が広がります。滞在中はどこを見渡してもひたすらに続く絶景の中を、馬で巡りました。

南アフリカからレソトへと続く峠道、サニパス
絶景ビューポイントが至る所に
脆い地層が雨風に削られて切り立った景観を生み出す
国境を越えてレソト王国に入国
サニパスの最高地点
ニューイヤーに向けて装飾された馬

今回は、2泊3日のホーストレッキングを体験しました。

様々な景観の中を馬で巡ります
開けたところでは、ギャロップで進みます
途中は川も越えていきます
村を通ると集まってくる子どもたち
モヘアと呼ばれる希少な毛を持つアンゴラ山羊

宿泊は、地元のソト人の村に滞在します。
穏やかで温かいもてなしに気持ちがほっこり。

村の子ども達は訪問客に興味深々
カメラを向けると少し照れる女の子
ブランケットが様になっているソトボーイズ
可愛らしい見た目の伝統家屋、バソトハット
蛇口をひねると美味しいミネラルウォーターが飲めます
見飽きることのない風景
沈んでいく夕日の光が美しく広がります

農耕・牧畜を生業とする彼らの朝は早く、夜明け前から皆働き始めます。
散歩がてら、村の中を歩いていると、彼らの藁葺、石造りの伝統家屋とバックに広がる広大な風景のコントラスト、朝日を受けながら馬を駆るソトの人達の絵がなんとも素晴らしく、非常に贅沢な時間でした。

村の朝は清々しい空気に満ち溢れています
朝から庭を綺麗に掃除するママさん
一晩放し飼いにされていた馬たちを集めます
細かくサポートしてくれるスタッフ
馬に乗って記念写真

あっというまの2泊3日の旅を終え、アフリカ大陸で一番高い場所にあるパブで一杯。

アフリカ大陸で一番高いところにあるパブ
アフリカ大陸で一番高いところにあるパブ2
無事にホーストレッキングを終えて乾杯

旅の締めくくりとして、太古の遺産、サン(ブッシュマン)の人達が描いた岩絵を見学しました。

岩絵を目指してハイキング1
岩絵を目指してハイキング2
岩絵を目指してハイキング3
馬に乗るサンの人達が描かれた絵1
馬に乗るサンの人達が描かれた絵2

ドラケンスバーグ山脈は、世界でも有数の岩絵スポットで、その数は、現在見つかっているだけでも、5000点以上にのぼります。
今回は、ショートハイキングで数点のみの見学でしたが、興味のある方は、数日かけて、より見応えのある岩絵を見学することも可能です。
また、良質なハイキングルートも無数に存在しますので、日本の混雑した山に辟易されている方にも、雄大な景色を独り占め出来るドラケンスバーグはお勧めです。
荒木
“天空の王国” レソト・ホース・トレッキング 8日間

道祖神