ウガンダの魅力は、野生動物もさることながら、その植生も大変素晴らしいです。植物園で見た大木です。 ピンクの花が美しく、良い香りがしました。 花々、木々、深い森、並木道、そして車で移動中に何度も目にする、道路の両側の見渡す … 続きを読む 2010.12.24発 ウガンダ・ゴリラ・トレッキングとサファリ 10日間
東部アフリカ
東部アフリカ地域のツアーレポートです。
2011.02.25発 究極のタンザニア・サファリ 16日間
早この“究極”シリーズも今回で第15弾となりました。最初の企画では12日間でしたが、その後催行を重ねる毎に1日づつ増えて、とうとう16日間となってしまいました。 何故“究極”と称するかですが、正にサファリの王国、タンザニ … 続きを読む 2011.02.25発 究極のタンザニア・サファリ 16日間
2010.12.24発 悠久の大地 セレンゲティ滞在型サファリ 9日間
世界屈指の動物の宝庫、セレンゲティ国立公園にてサファリ三昧の日々を過ごしてきました。9日間という短い日程ながらも、セレンゲティにはなんと4連泊!!。行き帰りの移動は若干ハードですが、その道のりも4連泊の為と思えば決して長 … 続きを読む 2010.12.24発 悠久の大地 セレンゲティ滞在型サファリ 9日間
2011.02.10発 タンザニア・サファリ・ハイライト 10日間
タンザニアに旅行すると言うと、決まってキリマンジャロ山が見える?と良く聞かれますが、実は見えません。キリマンジャロ山はケニアのアンボセリ国立公園からその雄姿が見えるのです。但し天候次第で、いつも見えるわけではありません。 … 続きを読む 2011.02.10発 タンザニア・サファリ・ハイライト 10日間
2010.08.07発 ウガンダ・ゴリラトレッキングとサファリ 10日間 その3
マウンテンゴリラ。現在、その個体が確認出来るのは、ウガンダ、ルワンダ、コンゴ民主共和国で700頭余りのみ。その風貌ゆえに人間から恐れられ攻撃され、また密猟のターゲットになり、おまけに近隣諸国の内戦でとんだとばっちりの被害 … 続きを読む 2010.08.07発 ウガンダ・ゴリラトレッキングとサファリ 10日間 その3