2011年8月、9月、11月ケニアサファリハイライト10日間行って来ました。 私も初めての体験ですが、同じコースに3回連続して行かせていただきました。天候、動物、草丈など、比較できるかと喜んでいましたが、実際は8、9月は … 続きを読む ケニア・サファリ・ハイライト 10日間に行って来ました
観光客にも人気のカーニバルレストランの最近のメニュー
昔々はキリン、エランド、シマウマ等のお肉を食べれると有名だったレストラン「カーニバル」の最近の目玉は・・・。 ラクダ、ワニ、ダチョウの3つです。味は好評のようですよ!! デザートはシャーベットがお勧めです!
11月15日(火)
久しぶりにフンコロガシを見た。 今まで「なぜ、フンを転がすのか?」と疑問を持ったことはなかったが 今回は気になったので、手っ取り早くWikipediaを開いてみた。 以下、一部抜粋~ 新鮮な糞があると、匂いを嗅ぎつけてあ … 続きを読む 11月15日(火)
WILD AFRICA 14 キンモクセイとセミとヌー
2011年10月初旬のとある晴れた日、窓を開け放つとキンモクセイの甘い香りが漂ってきた。ああ、秋が訪れたなと思うところまではよかったのだが、よく考えると何かがおかしい。先ず自分の服装。10月というのにTシャツ・短パンだ。 … 続きを読む WILD AFRICA 14 キンモクセイとセミとヌー
African Art 10 ケンテの布、エウェの布(ガーナ、トーゴ)
アフリカの布の中でもその鮮やかさが際立っているのがアシャンティ族のケンテクロスとエウェ族のエウェクロスである。この布は肩から足首まで体を包む衣装として用いられる。西アフリカ特有の10cm位の細幅の布を縫い合わせて一枚の大 … 続きを読む African Art 10 ケンテの布、エウェの布(ガーナ、トーゴ)