週に1度はかならず通っている、オフィス近くにある料理屋。マトゥンボという牛の腸が私のお気に入りで、ケニア人にも人気があり、若干の癖はあるものの、歯ごたえがあっておいしいです。 ちなみにですが、ローカルな地域では心臓、肝臓 … 続きを読む ナイロビのランチ
2017.8.5出発 ディスカバー・アンゴラ 9日間
8月に初企画となるアンゴラのツアーへ同行させていただきました。 名前だけは知られていても多くの方にはピンとこない国の一つがアンゴラかもしれません。 ‘世界一物価の高い国’にも選ばれているアンゴラ。噂ではミネラルウォーター … 続きを読む 2017.8.5出発 ディスカバー・アンゴラ 9日間
フランスにおける航空政策-アフリカにおいて-
1978年のアメリカで始まった航空自由化は、オープンスカイ政策の導入、中東系航空会社やLCCの全世界的運航、運賃設定の届出制、パンナム、トランスワールド、スイス航空、サベナ航空の倒産など、ありとあらゆることの引き金になっ … 続きを読む フランスにおける航空政策-アフリカにおいて-
おすすめのコンパス
コンパスといっても、針がついて片方が鉛筆のコンパスではありません。方位磁針のベースプレートコンパスです。そもそも登山やオリエンテーリングなどアウトドア用として販売していますが、地図を見るのが好きな方は、一度使ってみること … 続きを読む おすすめのコンパス
WILD AFRICA 35 動物写真とソーシャルメディア
アフリカの動物の中でもヒョウは個人的に好きな被写体で、これまでも頻繁に撮影してきたが、子供や親子の姿を写真に収めるのは中々難易度が高く、あまりいいものは撮れていなかった。ヒョウは警戒心が強く、人目に触れる場所に子を連れ出 … 続きを読む WILD AFRICA 35 動物写真とソーシャルメディア