コースは、いつものようにアンボセリ国立公園―マサイマラ国立保護区―ナクル湖国立公園と、ケニアサファリの王道を行く!!ルートです。2011年夏はどういうわけか雨が多く、と言っても日本の梅雨時のような雨降りではなく、スコールなので1時間くらいザッと降ってすぐに上がってしまうのですが、今夏は2,30分位づつ一気に大量に降るケースが多いのでした。乾季にもかかわらず草原の風景は緑、みどり・・・
まずはアンボセリ国立公園。ここは予想通りに雲と埃で山は見えず。マサイ村を訪問。いつものように元気よく、力いっぱいジャンプしてくれる。しかし戦士を卒業したマサイ達、ムゼーになりました。2年前の大旱魃で貴重な財産である牛をほとんどなくしてからまだ元気が戻っていません。そこで貴重な写真を一枚。牛の首の静脈を弓矢で打ち牛の血液を採る(採った)のですが、その弓矢です。やじりが丸いでしょ。それは深く刺さらないための工夫らしいです。
朝、アンボセリセレナロッジから出ると必ずシマウマの群れに会います。彼らはキリマンジャロ方向にあるねぐらから草と水を求めて毎朝きます。
マサイマラ国立保護区、このところずーっとマラシンバロッジに泊まります。ひところよりずいぶんと落ち着いたサービスになりましたが、部屋の電球を増やしたら電力が足らなくなって停電を起こすのが愛嬌。テラスからアカシアの花が見えました。白と黄色の花があります。黄色の花はとても甘い香りを出します。これは白。
乾季なのに緑の草原のマサイマラ。マラ河の近くまで行かないとヌーの群れに会えなかったのです。一応添乗員はあせります。
最近はハゲワシの頭が他人ごとではなくなったので、とても親近感を覚えるのです。ヘビクイワシはきれいな頭です。
ロッジの入り口あたりにいつもいるインパラ。夕日にあたってきれいです。
それにしてもヌーの河渡りのギャラリーの多いこと。わたりは見えなくても渡りを邪魔するギャラリーが見えます。シマウマは渡りの緊張、河の水面を見つめます。
マラ河からの帰り道、ライラックブレステッドローラ、セネガルショウノガンなど鳥にも注目。
ついでにマサイダチョウのその季節のディスプレイ。オスの肌色はより赤が強くなり、メスは目立ちの・・お誘いの・・ダンス。
ヌーが居なくなった草原をゾウの家族が目の前を通り過ぎます。ゾウはヌーのにおいが嫌いなんだってさ。
ヌーの河渡りが十分に見られなかったけど、結構ネコ科には会えました。チータの足元の草丈が短くて緑色ですね。これではチーターは目立ってしまって狩がやり難いかも知れないですね、チーターの右肩には傷があります、どこかで転んでしまったか、喧嘩したか。また雨が来そうです。
雨っぽい、緑みどりはナクル湖国立公園。雨のためか、はたまた湖に流れ込む川の水量が多いのか、フラミンゴはいつもより少ない。しかしバッファロー親父はそんなことはどうでも良いらしく、ひたすら反芻しているのだ。
緑の中のハイエナって結構可愛い。ナクル湖の美しいロスチャイルドキリンがゆっくりと森に帰ります。
築地