2012.12.28発 ウガンダ・ゴリラ・トレッキングとサファリ10日間 前編

この年末年始、1年半ぶりにウガンダへ行ってきました。
ウガンダを訪れていつも思うのは、“緑が豊富で、その緑の濃淡にたくさんの種類があり、それが本当に美しい”ということ。
木漏れ日溢れる首都のカンパラが“ガーデン・シティ”の名に相応しいのはもちろんですが、カンパラを離れると、今度は人々が営むためのバナナやお茶、コーヒーのプランテーションが広がり、そのさらに奥には、数多くの野生動物達が棲む深い森と湖、神秘の山々が点在する“グリーンカントリー”なのです。
01
このツアーのメインは、タイトル通り絶滅危惧種であるマウンテンゴリラと、野生のチンパンジーに会うためのトレッキングですが、こちらは以前にもレポートしているので、今回は、その他のウガンダの魅力について触れていきたいと思います。
首都カンパラ。
街路樹では、たくさんのハゲコウが羽を休めています。
お隣ケニアの首都、ナイロビでもよく見かける光景です。
日本に置き換えれば、“カラス”でしょうか?
でも、大きい。
大きいゆえ?アフリカだから?身のこなしはゆったり優雅です。
02
こちらは“カーパーク”と呼ばれる場所。
多くの人々の日常移動は全てこのミニバンが担いでいて、その集結場所になっています。多数の行き先&ルートがあり、一観光客が乗りこなすには難易度が高すぎますが、(それは東京の地下鉄も同じでしょうか?)毎日、これだけの車に溢れんばかりの人々が乗り込み集まるカンパラは、やはり活気みなぎるエネルギッシュな町です。
03
マーケットにも行きました。
主食“マトケ”の原料であるバナナがたくさん。おまけに至るところで、新鮮な野菜を見かけます。
04
バナナを購入したら、陽気なお兄さんがこんなポーズをしてくれました。
05
こちらは“INDEPENDENCE MONUMENT”=独立記念碑。
私たちがこの場所を訪れた2012年は、ウガンダがイギリスから独立してちょうど50周年記念だったのです。
06
うしろの壁は黒・金・赤のウガンダ国旗カラーで模様付けられています。
カンパラから西へ300km余り。野生チンパンジーが生息するキバレの森までは半日がかりですが、ウガンダの豊かな植生の移り変わりを楽しめるロング・ドライブです。
キバレに近いポートフォータル周辺では、ゆるやかな丘一面に鮮やかな緑のお茶畑が延々と続きます。
07
そしてチンパンジートレッキングを無事終え、クィーンエリザベス国立公園までの道中。
前日に降った大雨で未舗装の道はぬかるみ、一台のトラックが立ち往生、道を塞いでいました。
おっと、日本の中古トラックです。
08
これ、アフリカを旅していると、たまに遭遇する場面です。
でもそんな時は、解決するまで車から降り、
こうして子供達にカメラを向けてみたり、(恥ずかしがって隠れちゃってますが・・・)
09
トラックや観光客の私達には一瞥もくれず、もくもくと働く人たちを観察したりと、
10
車窓からだけでは分かりえない、思わぬおまけを楽しんでしまいましょう。
この周辺はバナナのプランテーションが広がるエリアで、彼らは主食用のバナナを収穫し、集積所へ運んでいる最中でしたが、どうしてバイクなどで運ばないのか、とドライバーに尋ねると、バイクでは、ここまで芸術的に多くのバナナを積めない上に、ガソリン代もかかるから、実はこの方法は効率が良いんだよ、という回答。
しかし、日々の仕事とは言え、このぬかるみの中、こうして運んで行く様には頭が下がりますね。
後半はクィーンエリザベス国立公園でのボートサファリへ続きます。
今野