2018.9.12発 南部エチオピア オモ・マゴ探索隊 12日間 前編

2018.9.12発 南部エチオピア オモ・マゴ探索隊 12日間 前編

エチオピア南部、オモ川流域に暮らす人々に会いにいってきました!車で約2日かけて、エチオピア南部へ。下唇にお皿を入れているインパクトのあるムルシの人たち、身体にペインティングを施している人たち、カラフルなビーズの服や着こなしをしている人たち・・・。様々な民族の村やマーケットに立ち寄りました。

長時間のフライトを終え、エチオピア首都のアディスアベバでコーヒーブレイク!こちらはコーヒーと紅茶をミックスさせた「スプリース」。キレイな2層になっています。
長時間のフライトを終え、エチオピア首都のアディスアベバでコーヒーブレイク!こちらはコーヒーと紅茶をミックスさせた「スプリース」。キレイな2層になっています。
独自の暦をもつエチオピアでは9月は新年。この時期にはマスカルフラワーと言われる黄色い花が咲いています!店内にも!
独自の暦をもつエチオピアでは9月は新年。この時期にはマスカルフラワーと言われる黄色い花が咲いています!店内にも!
エチオピアにも最近、高速道路ができました。渋滞もなく快適です。
エチオピアにも最近、高速道路ができました。渋滞もなく快適です。
大地溝帯沿いに湖が点在しています。ランチで立ち寄ったズワイ湖。おこぼれを狙って様々な野鳥が集まっています。大きな口を開いて魚をゲットするペリカンたち。
大地溝帯沿いに湖が点在しています。ランチで立ち寄ったズワイ湖。おこぼれを狙って様々な野鳥が集まっています。大きな口を開いて魚をゲットするペリカンたち。

いよいよ、エチオピア到着2日目から様々な民族と出会う旅のはじまりです!まずは、オロモ人の民家を訪問しました。(すみません。写真がありません!)茅葺きの屋根と土壁で作られているお宅へお邪魔し、どんな暮らしをしているのかお話を伺い見学させてもらいました。どこへ行っても、気付いたら子どもたちがわんさか!子どもの数が多いことに驚きます!
次に訪問したドルゼの人々の民家。標高約4,000mと高い山の中に住む彼らの伝統的なお宅は竹とエンセーテ(別名ニセバナナ)で作られています。お宅の周りにもエンセーテがすくすくと育っています。高さ約12メートルにもなる家は、通気性も良く、長持ちします。このお宅は建ててから80年位だそう。唯一の欠点はシロアリに食べられてしまうこと…。徐々に家の高さが縮んでしまうそうです!(驚き)

何かの形に似ていませんか?(そうです!象。え?違いますか!?)
何かの形に似ていませんか?(そうです!象。え?違いますか!?)

エチオピアの国民食と言えば、【インジェラ】が有名ですが、エチオピア南部ではエンセーテ(別名ニセバナナ)の根や茎からとれるデンプンから作られる【コチョ】が主食のところが多く、標高の高いところで育つインジェラはあまり食べられていません。ドルゼのお宅で、コチョの作り方を見せてもらいました!

エンセーテの茎からデンプンをとっています!
エンセーテの茎からデンプンをとっています!
取って潰したデンプンを地中で1~3カ月かけて発酵させ、発酵させたデンプンを平らにして蒸し焼きにし、野菜やお肉と一緒に食べるのが一般的。
取って潰したデンプンを地中で1~3カ月かけて発酵させ、発酵させたデンプンを平らにして蒸し焼きにし、野菜やお肉と一緒に食べるのが一般的。

今回は発酵させたものを試食させてもらいました!

試食しました!その名もドルゼピザ!ハチミツとピリッと辛いソースと一緒にいただきました!
試食しました!その名もドルゼピザ!ハチミツとピリッと辛いソースと一緒にいただきました!
ドルゼといえば、布製品。多くのドルゼの人々は機織りを家業としており、布製品はエチオピアの中でも質が良く有名です。ドルゼという名前は現地の言葉で機織りという意味を指すそうです。ドルゼカラーは赤・黒・黄色ですが、道端に売られている鮮やかな布に心が躍るひとも多いのでは?
ドルゼといえば、布製品。多くのドルゼの人々は機織りを家業としており、布製品はエチオピアの中でも質が良く有名です。ドルゼという名前は現地の言葉で機織りという意味を指すそうです。ドルゼカラーは赤・黒・黄色ですが、道端に売られている鮮やかな布に心が躍るひとも多いのでは?
はじめに訪れたマーケットはディメカの土曜市。主にハマーの人々、そしてバンナ、バシャダの人々がマーケットに集まってきます。
はじめに訪れたマーケットはディメカの土曜市。主にハマーの人々、そしてバンナ、バシャダの人々がマーケットに集まってきます。
ガイドからハマールの女性のネックレスの違いについて説明を受けているところ。女性は結婚すると旦那様からネックレスをプレゼントされますが、一夫多妻制の彼らには第一婦人と第二婦人で違いがあります。
ガイドからハマールの女性のネックレスの違いについて説明を受けているところ。女性は結婚すると旦那様からネックレスをプレゼントされますが、一夫多妻制の彼らには第一婦人と第二婦人で違いがあります。
こちらが第一婦人のネックレス。取っ手がついています。
こちらが第一婦人のネックレス。取っ手がついています。
ハマーの人々の肌や髪の毛に塗られている赤土です。
ハマーの人々の肌や髪の毛に塗られている赤土です。
こちらは??コーヒーの殻です。南部に住む多くの人々は、コーヒー豆より安価な殻を煮出してコーヒーとして飲んでいます。
こちらは??コーヒーの殻です。南部に住む多くの人々は、コーヒー豆より安価な殻を煮出してコーヒーとして飲んでいます。

ディメカのマーケットを後に、今回3連泊するトゥルミへ南下します。
エチオピア南部は他のエリアに比べ、インフラ設備が整っていないこともしばしば。心配な宿事情。
こんなところに宿泊しました!

簡素な作りの外観
簡素な作りの外観
お部屋はシンプルで清潔。通電時間の制限はありますが、お湯シャワーもでます!
お部屋はシンプルで清潔。通電時間の制限はありますが、お湯シャワーもでます!
水回りもしっかりしています。ほとんどの宿泊施設のアメニティは石鹸とタオルくらいです。
水回りもしっかりしています。ほとんどの宿泊施設のアメニティは石鹸とタオルくらいです。
敷地内にある丘からは朝日が見られます。少し早起きをして、丘をテクテク登り、朝日を見ながら背伸び!贅沢です。
敷地内にある丘からは朝日が見られます。少し早起きをして、丘をテクテク登り、朝日を見ながら背伸び!贅沢です。

今回3連泊したトゥルミのホテルは敷地がとても広いので、お部屋からレストランまでが遠いのが、少し?不便でしたが、歩いている途中には、珍しい鳥やディクディクと出会うことも。綺麗な朝日や夜空を見ながら歩いていると、エチオピアに来たんだなぁっと、感じられるひと時です。日本にいると不便と感じることが、こちらでは不思議と、贅沢に感じられます。
伊藤
後編に続く…