African Art 19 ナイロビのリサイクルアニマル

African Art 19 ナイロビのリサイクルアニマル

先日久しぶりにナイロビに出かけた。2年ぶりぐらいになるだろうか?少しインターバルを置いて出かけると民芸品などに新しいものが加わっている。またバッグや布製品も今時の新鮮なデザインが市場を賑わしていることがある。
その日はちょうど月曜日だったのでマサイマーケットに立ち寄ってみた。相変わらず木彫品の動物、ガラスビーズ細工のペンダントやイヤリングなどが数多く並べられていた。そのなかで、今までにあまり見掛けなかったゴム製のカラフルなキリンやライオン、サイなどを並べて売っている商人がいた。色鮮やかなとてもきれいな動物である。聞いてみると、使い捨てられたビーチサンダルからのリサイクル商品だそうだ。使い捨てられたサンダルから作られたにしては色が鮮やかである。キリンとライオンが特に美しい。中にはアート性の高いものもある。そこで早速その出所を調べることにした。今はインターネットという便利なものがあり、結構簡単にソースを見つけることができる。しかし、ナイロビでは簡単に行かず、ほとんどあきらめかけていた帰国日にやっと電話で工場を突きとめた。フライトを夕方にして、工場に向かう。

美しく個性豊かな動物たち
美しく個性豊かな動物たち

キリン大:29cm、小:21cm
キリン大:29cm、小:21cm

イボイノシシ:23cm
イボイノシシ:23cm

カバ:24cm
カバ:24cm

ライオン:23cm
ライオン:23cm

あいにくオーナーは不在であったが、ショールームにはたくさんの動物たちが並び、倉庫にはそれ相応のストックもあった。仕事場では多くの人達が山と積まれた使い古しのサンダルを大きな釜で煮たてて汚れを落としていた。落ちない汚れは切りおとして、特殊な接着剤で張り合わせて大きな塊を作る。その塊をナイフで切り出して形を作る。ケニヤの職人は何十年もジャガランダの木材やチーク材、マホガニーなどで動物を彫り続けてきているので柔らかいゴムを切り落として形を作ることはお手のものである。削られた後からきれいなビーチサンダルの張り合わせた層が現れるのはとても新鮮である。これは一つの新しいアートである。
慣れた手つきで動物たちを削る
慣れた手つきで動物たちを削る

捨てられたビーチサンダル
捨てられたビーチサンダル

後日、そのオーナーとメールでやりとりして知ったことであるが、彼はイギリス人でこのリサイクルグッズはフェア―トレードを基本にしていて、仕事に見合った十分な賃金を支払う事を前提にしているそうである。こちらのビジネスを考えるとやや割高に感じられる金額だが、キリン、ライオン、サイ、ゾウなどの美しい色合いと造形に魅せられて、それなりのオーダーを決めた。来春には日本のマーケットで見かけるようになるかもしれない。
写真提供/小川 弘さん

小川 弘さん
1977年、(株)東京かんかん設立。アフリカの美術品を中心に、アフリカ・インド・東南アジアの雑貨、テキスタイルなどを取り扱っている。著書にアフリカ美術の専門書「アフリカのかたち」。公式ウェブサイト http://www.kankan.co.jp/