ここ数日、南アフリカ中が凄く寒い日が続いていますが、特に昨日は寒く、クワズール・ナタール州ではドラケンスバーグの高山以外でも雪がかなり降り、高速道路は雪&その為の事故で渋滞。今日は各新聞とも、トップ又は2ページ目くらいには当然のように雪の写真を載せていました。ヨハネスブルグ辺りは、元々ほとんど雪が降らない所なので、残念ながら雪は見れず。昨日も、今朝も寒かったのですが、冬らしい快晴でした。
01
02
03

ネルソン・マンデラ元大統領、お誕生日おめでとうございます

日本でも報道されていると思いますが、サッカー女子W杯での「なでしこ」優勝で、気がつかなかった人もいるかと思いますので、お知らせしておきますが、7月18日はネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領の93歳のお誕生日でした。トップページにご家族と一緒のお写真を載せている新聞がありましたし(勿論どこの新聞でも、お誕生日の事はトップに出ています)、ラジオ、テレビでも、どこでもお祝いムード。テレビの連続ドラマの中のセリフでも、「今日はインターナショナル・マンデラデイよ」って言ってました。93歳でご健在ですが、これからもお元気で、刑務所で過ごした27年間の元を取って頂きたいなって思います。
01
そのお祝いムードに水を差す訳でも、そのつもりもないのでしょうが、ヨハネスブルグ周辺では、ストライキの影響でガソリン不足。労働者も死活問題ですから、ストライキは仕方ないとしても、そのタイミングが....この国の道のりはまだまだ長い。
02
昨年のサッカーW杯は南アフリカだったので、女子W杯も南アフリカでやってくれれば良かったのにって思ってたのですが、何しろびっくりしました。「なでしこ」優勝も、大変おめでとうございます。格好良いよなー。

ビクトリアフォールズ・マウンテンバイク・チャレンジ

もう済んだイベントですが、6月30日~7月2日の3日間に合計236km、ビクトリアフォールズの辺りをマウンテンバイクで走る競技が行われました。
これの主催者はビクトリアフォールズ・マラソン、キリマンジャロ・マラソン、ザンベジ・マンという競技も主催しています。
南アフリカ・ダーバン-オイーターマリッツ間で毎年行われる、コムラッズマラソンには、例年、日本からも参加者がいますが、これらの競技はどうなのでしょう?
http://www.vicfallsmtbchallenge.com/index.php?q=con,138,The%20Event

祝、南スーダン独立

南スーダンがついに独立しましたね。北スーダンとの問題、南スーダン内での対立と、これからの道のりも厳しそうな感じがありますが、何はともあれ、独立出来たことは喜ばしいことでしょう。いきすぐは治安面とか不安材料があるのかも知れませんが(何も無いとしても外にいる人の心理的に)、道祖神で独立記念ツアーを出したり、独立したから行きたいというお客さんが来るのだろうと、遠い南アフリカから想像しています。後は西サハラの独立(?)これもまだ難しそうだし、方や独立している時に、ソマリアはグチャグチャになったまま。アフリカ全体を統一という動きもあった(ある)のですが、その道のりは遥かに長そうですね。

ヨハネスブルグ市内に大きなモスク建設中

今急に建設が始まった訳ではなく、前から建設中なのですが、ヨハネスブルグ市内に大きめのモスクが2軒出来ます。1軒は工業団地があるミッドランド近くで、もう1軒は市内を縦に突っ切る高速道路M1沿い(サントンより南)で、どちらも経済的に重要な場所です。南アフリカのムスリム人口が増えているという話は聞きませんが、経済面で重要な層のインド系はムスリムが多く、外国人ビジネスマンも多いので、インド人居住区、旧市街ではない、比較的新しい場所でのムスリム人口が増加して、新しいモスクを建てる必要が生じたのかもしれません。