ハーレムというと男性の憧れ?があるかもしれませんが、インパラのハーレムは過酷です。 ほとんどのオスは自分のハーレムを持てる期間が数か月と短く、心身ともにボロボロになってハーレムの長から引きずり降ろされるそうです。 そのハ … 続きを読む インパラのハーレムは過酷
栄養豊富なミラクルツリー、モリンガを使ったモリンガ茶
ワサビノキ科。インドが発祥といわれていて、アジアやアフリカなど世界各地にあるモリンガの木。 葉はもちろん枝・根・種など全てが利用できることからミラクルツリーと呼ばれています。 さらにモリンガには、ビタミン類・たんぱく質・ … 続きを読む 栄養豊富なミラクルツリー、モリンガを使ったモリンガ茶
東アフリカの布「カンガ」の写真集 KANGA COLLECTION
東アフリカの布「カンガ」の写真集が出版されました! カンガ研究家の織本知英子さん著書です。 美しいカンガの写真に加えて、カンガの歴史や、カンガと日本との知られざる歴史なども紹介されていて読み物としても楽しい一冊。 言語は … 続きを読む 東アフリカの布「カンガ」の写真集 KANGA COLLECTION
TERIYAKI JAPAN
先日、ケニアに出張に行った際に、トリドールさんの「TERIYAKI JAPAN」で昼食を食べました。ナイロビではケンタッキーをはじめ、ドミノピザ、ビザハットなどの外食企業がどんどん進出しており、コールドストーンを見つけた … 続きを読む TERIYAKI JAPAN
モンバサのマタトゥ
モンバサのマタトゥはファッション性が高い。 カラーリングもそうですが、タイヤハウスまで塗装してあったりと芸が細かく、見ているだけでも飽きがこない。 どうやらモンバサではリアタイヤをリフトアップするのが流行っているそうです … 続きを読む モンバサのマタトゥ