アフリカ大陸にも「飛び地」というところが幾つか存在します。 有名なところでは、モロッコ内にあるスペイン領の「セウタ」「メリリャ」でしょうか。 どちらも最近は内戦や政治不安定化などの影響で不法入域者が増えて、ニュースになっ … 続きを読む アフリカの飛び地・アンゴラ共和国カビンダ州
コートジボワール、アビジャン市民のお助け外食 「アチェケ」
コートジボワールの主食というと、お米、ヤムイモ、プランテンバナナ、キャッサバなどいろいろあります。それを炊いたり、蒸したり、もちにして、肉と野菜を一緒に煮込んだソース(シチュー)と一緒に食べます。 今日はキャッサバを加工 … 続きを読む コートジボワール、アビジャン市民のお助け外食 「アチェケ」
ナイロビ・グルメ その3
駐在員が独断と偏見に基づいて選ぶ、ナイロビ・グルメBEST 3その3は「マトゥンボ」です。これは言わゆる「牛モツ」です。 基本的には、牛の胃袋、腸の粗切りです。 ホルモン焼肉のように焼いてよし、シチューで煮てよし、見た目 … 続きを読む ナイロビ・グルメ その3
まるまる サファリの本 ver.2
著者:武田 ちょっこ 発行:サワ出版 ケニア&タンザニアサファリのお供に♪ ゴールデンウィークも終わり、そろそろ夏休みの ご旅行をご検討中の皆様もいらっしゃるかと思います。 ケニア・タンザニアのサファリをご検討中、行きた … 続きを読む まるまる サファリの本 ver.2
人類発祥の地「オルドバイ渓谷」
キリマンジャロ、セレンゲティ、ンゴロンゴロ、ザンジバルと見所がたくさんあるタンザニアですが、その見所の1つにオルドバイ渓谷があります。もともとマサイ語のOldupai(周囲に多く自生している野生の「サイザル」のこと)が間 … 続きを読む 人類発祥の地「オルドバイ渓谷」