キリンの模様は木々の中にいるとカモフラージュになり、天敵に見つかりにくいというのがあります。 動物園や見晴らしのよい場所にいると、保護色になっているとは気づきにくいですが、サファリに出かけて、林の中にいるキリンになかな … 続きを読む キリンの模様
サファリガイド加藤直邦さんと行くベストシーズンのマサイ・マラ 10日間
毎年大好評の加藤さんと行くケニア・ツアーです。 ケニアでのガイド経験も長い加藤さんだけあってとにかくケニア、動物、自然の知識が豊富です。 マサイ・マラ5連泊の中では動物の状況によってフレキシブルにサファリをアレンジするの … 続きを読む サファリガイド加藤直邦さんと行くベストシーズンのマサイ・マラ 10日間
ネコ科の瞳孔の秘密
一般的な猫の目は瞳孔が縦長になっていて、夜中にキラキラと目が光るイメージ があるかと思います。 これは瞬時に瞳孔の大きさを変えることに有利とされていて、光が反射するのは反射板のようなものが網膜の後ろにあり、光を集めやすく … 続きを読む ネコ科の瞳孔の秘密
カプセルQミュージアム 珍獣動物園vol.2
6月に海洋堂から発売されたガシャポン用フィギュア。 写真のハシビロコウ、ミーアキャットの他に、コアリクイ(黒ベスト)、コアリクイ(ベージュ)、ジャイアントパンダの計5種類あります。 精巧な造りで、ハシビロコウとミーアキャ … 続きを読む カプセルQミュージアム 珍獣動物園vol.2
デスメタル・アフリカ 何でこんな所に!?
いきなりインパクトのある本を見つけました。 その名も「デスメタル・アフリカ」。 正直、この手の音楽はあまり無いのかな~と思っていましたが・・・ 著者はハマザキカク(濱崎誉史朗)という方ですが、編集・翻訳・デザインまで一人 … 続きを読む デスメタル・アフリカ 何でこんな所に!?