遥か昔のサハラ砂漠は緑豊かな大地だった…というお話はよく聞くのですが、それはどのような感じだったのでしょうか。 タッシリナジェールの壁画では森と動物、狩猟をしている人の姿が描かれているので、数千年前までは現在とはまったく … 続きを読む 昔のサハラは砂漠ではなく緑豊かな大地だった?
アフリカ全般
アフリカ全般の話題についての記事です。
アフリカで一番流量が多いコンゴ川
アフリカの大河といえば、どの川が思い浮かびますでしょうか。 長さならナイル川、流域面積ならコンゴ川?砂漠でも流れるニジェール川? あ、ザンベジ川にオレンジ川もあったかな。 地理の授業でアフリカ地域のとき、上記の川の名前は … 続きを読む アフリカで一番流量が多いコンゴ川
アフリカでATMを使ったとき
昔、西アフリカのコートジボワールで暮らしていた時、トラベラーズシェック【旅行小切手】などが使えなくなってきたので、仕方なく日本発行の国際キャッシュカードを発行してもらいました。 現在もあまり状況は変わりませんが、西アフリ … 続きを読む アフリカでATMを使ったとき
アフリカの航空事情
昨年4月にエチオピア航空が成田―アジスアベバ間を就航させたのは、弊社的にはエポックメイキングでした。 エチオピア航空の就航により、ワンストップで行ける都市が、アフリカ東部、南部を中心に大幅に増えました。 レジャー旅行でも … 続きを読む アフリカの航空事情
モンバサのマタトゥ
モンバサのマタトゥはファッション性が高い。 カラーリングもそうですが、タイヤハウスまで塗装してあったりと芸が細かく、見ているだけでも飽きがこない。 どうやらモンバサではリアタイヤをリフトアップするのが流行っているそうです … 続きを読む モンバサのマタトゥ