ちょっとしたトリビア関係が好きなワタクシ。 数ある建造物でも、かなり大きな部類に入るものと言えば… それは…はい、ダムでございます。 ダムといえば、川を堰き止めて湖を作り、水道水や灌漑用水の確保、治水、そして水の高低差を … 続きを読む アフリカのダムの話
ルワンダ中央銀行総裁日記
何年か前に、とある雑誌の企画で「人に勧めたい本」があり、誰が紹介したかは忘れてしまいましましたが、「ルワンダ中央銀行総裁日記」が載っていました。 それから月日が流れて、道祖神に入社し、社内のコレクションにこの本がありまし … 続きを読む ルワンダ中央銀行総裁日記
マガディ湖の温泉
先日、週末にぽっかり休みができたので、ナイロビ在住の友人達と連れ立ってキャンプに出掛けました。目的地は、ナイロビから南西に約120km、タンザニアとの国境にほど近い、マガディ湖(Lake Magadi)です。 湖の名前は … 続きを読む マガディ湖の温泉
アフリカゾウとアジアゾウの違い
以外と知られていない、アフリカ象とアジア象の違い。 アフリカ象のほうが全体として大きく、耳も大きいです。 アフリカ象の特徴である牙がアジア象に比べて長く、アジア象のメスは牙を持たないこともあります。 また、蹄の数も違い、 … 続きを読む アフリカゾウとアジアゾウの違い
Red Deer(アカシカ)
初めてアフリカでサファリをされるお客様が、インパラやグラントガゼルをご覧になったときに「あっ、シカだー!」と歓声を上げて喜ぶ光景をよく目にしますが、厳密にいうとケニアのサバンナにはシカはいません。 インパラ、グラント&ト … 続きを読む Red Deer(アカシカ)