弊社では、2012年から3年越しのプロジェクトとして、登山初心者の方がキリマンジャロ登頂にチャレンジする「キリマンジャロへの道―登山・トレッキング講習会」を続けてきました。そして、いよいよ今年の夏~秋に本番のキリマンジャ … 続きを読む 初心者がゼロから始める登山 キリマンジャロへの道 Lesson 11 キリマンジャロ登山直前のトレーニングと準備
DoDoNewsアーカイブ
弊社が発行しているアフリカの旅と文化の情報誌「DODO WORLD NEWS」の過去記事の一部を掲載しています。
ナイロビ ダイアリー no.10 ナイロビの食生活
「アフリカでの食事ってどんなものが ありますか?」アフリカ旅行をされる方から 最も多く聞く質問の1つです。ひと言で片づけるのは難しく、 54の国々ではそれぞれの土地に異なった食文化を持っている。 反面、旅行者の食事は洗練 … 続きを読む ナイロビ ダイアリー no.10 ナイロビの食生活
風まかせ旅まかせ Vol.19 ザイールをめぐる連帯感
今年の新年会でゲストとしてお迎えした作家の田中真知さんの講演会「コンゴ河の船旅」を聞いて、懐かしさで胸が一杯になった。 ザイール(現コンゴ民主共和国)を旅するとは、本来のアフリカの姿、原始のアフリカそのものを旅する大変魅 … 続きを読む 風まかせ旅まかせ Vol.19 ザイールをめぐる連帯感
WILD AFRICA 23 マラマラでライオンの子供を撮る
昨年の10月、南アフリカのマラマラ私営動物保護区で、小さな子供のいるライオンのプライド(群れ)に出会う機会があった。子供たちは、まだ生後2~3カ月程度で乳離れもしていなかったが、活発に動き回って車のすぐそばまで来てくれた … 続きを読む WILD AFRICA 23 マラマラでライオンの子供を撮る
African Art 19 ナイロビのリサイクルアニマル
先日久しぶりにナイロビに出かけた。2年ぶりぐらいになるだろうか?少しインターバルを置いて出かけると民芸品などに新しいものが加わっている。またバッグや布製品も今時の新鮮なデザインが市場を賑わしていることがある。 その日はち … 続きを読む African Art 19 ナイロビのリサイクルアニマル