ナミブ砂漠は世界で最も降雨量の少ない砂漠の一つである。当然あらゆる生命にとって極めて厳しい生息環境なわけだが、それだけにナミブを住処とする生き物たちは、いずれも見事な適応を見せている。今回ご紹介するカメレオンもその一つだ … 続きを読む WILD AFRICA 21 ナマクワカメレオン
DoDoNewsアーカイブ
弊社が発行しているアフリカの旅と文化の情報誌「DODO WORLD NEWS」の過去記事の一部を掲載しています。
African Art 17 ピグミー、ムブティ族の腰巻、タパのデザイン
コンゴ民主共和国の北、ウガンダ国境近くのイトゥリの森に住むピグミー、ムブティが作る樹皮の腰巻に描かれた模様はとても興味深い。通称タパと呼ばれるこの樹皮はクワ科のイチジクの木から剥いだものである。 ピグミーは何千年も前から … 続きを読む African Art 17 ピグミー、ムブティ族の腰巻、タパのデザイン
Africa Deep!! 50 呪力が支えたマプングブエ王国、盛者必衰の理をあらわす……
最近イランのペルセポリスという遺跡を訪れたのだが、驚いたのはそこが繁栄していた年代。紀元前6世紀といえば日本はようやく稲作が始まったばかりの縄文時代後期にあたる。そのような時代に、訪れる者を圧倒させる巨大な石組の建造物や … 続きを読む Africa Deep!! 50 呪力が支えたマプングブエ王国、盛者必衰の理をあらわす……
初心者がゼロから始める登山 キリマンジャロへの道 Lesson 8 国内登山と海外登山
今回は、国内登山と海外登山の違いについて、お話しします。 登山を始めて数年が経ち、国内の主だった山に登って経験もそれなりに積まれた方にとって、次に目指すものには二つの方向性があると思います。一つは雪山登山・岩登り・沢登り … 続きを読む 初心者がゼロから始める登山 キリマンジャロへの道 Lesson 8 国内登山と海外登山
ナイロビ ダイアリー no.7 「T.I.N.」
ナイロビでは、よく「T.I.N.」という 言葉を耳にする。 読み方は「ティー・アイ・エヌ」、「ディス・イズ・ナイロビ」の略。 何が起きても、「ティー・アイ・エヌ」。 大統領選挙が何回やり直しになっても、空港が燃えても「テ … 続きを読む ナイロビ ダイアリー no.7 「T.I.N.」