ナイロビ ダイアリー no.6 ナイロビを歩く

ナイロビ駐在所へ赴任も早や数カ月…。 日本でオフィス勤務をしていた時と違って、 駐在員の仕事はよく歩く。 お客さんを探して空港を歩く、お金のやり繰りで銀行へ歩く、 書類を届けに歩く、書類を受け取りに歩く、 忙しい時期はホ … 続きを読む ナイロビ ダイアリー no.6 ナイロビを歩く

風まかせ旅まかせ Vol.15 ナミビアの昼下がり

十年ほど前の話。ヨハネスブルグで購入したミニバスで、ケニアのナイロビを目指す旅に出た。参加者は7名。往復3カ月で、約2万キロ、南アフリカ、ナミビア、ボツワナ、ジンバブエ、ザンビア、マラウイ、タンザニア、ケニアと8カ国を往 … 続きを読む 風まかせ旅まかせ Vol.15 ナミビアの昼下がり

WILD AFRICA 19 カラハリでチーターの全速ダッシュを撮る

広大な平原にガゼルたちが散らばり草を食む、一見のどかなカラハリの風景。しかし、実は草むらの奥には狩りのチャンスをうかがうチーターが潜んでいる。突如、チーターはそのスレンダーでしなやかな体を爆発させるかのように飛び出し、ガ … 続きを読む WILD AFRICA 19 カラハリでチーターの全速ダッシュを撮る

African Art 15 エコイ頭上仮面

ナイジェリア南東部とカメルーンにまたがるクロスリバー地域にはいくつかの土着信仰を持つ民族が住んでいる。今回取り上げるエコイ族はその中でもレオパードを意味する“Ngbe”と呼ばれる結社を持ち、古くから力を持った部族である。 … 続きを読む African Art 15 エコイ頭上仮面

Africa Deep!! 48 やっぱり地鶏がウマイ!アフリカのニワトリ事情

つい先日、近所でできたばかりの「道の駅」へ立ち寄ると、日本ではめったに目にしないものが売られていた。それは何かというと、ニワトリの足である。甘辛く炊いたものが6本ほど束になって売られていた。さすがは大分県である。 大分県 … 続きを読む Africa Deep!! 48 やっぱり地鶏がウマイ!アフリカのニワトリ事情