先日、某テレビ局の撮影隊の方々に同行してナミビアに行ってきました。 砂漠に生きる生き物にフォーカスし、ナマクアカメレオンやキリアツメゴミムシダマシ、映像でよく見る足を上げてダンスを踊るように見えるトカゲ、砂丘の上を横這い … 続きを読む ナミビアの砂漠と海が出会う場所
アフリカ全般
アフリカ全般の話題についての記事です。
東アフリカの森林地帯
東アフリカ(ケニアやタンザニア)と聞いて思い浮かべるイメージはどのようなところでですか? 「乾燥したサバンナの風景に動物が歩いている」が一番多いかと思います。 実際に熱帯サバナ~半乾燥気候の面積が一番大きいですし、サファ … 続きを読む 東アフリカの森林地帯
Gbaka(バカ)
アビジャンでの公共交通機関について以前も書きましたが、今回はGbaka(バカ)について掘り下げて書いてみたいと思います。 バカはトヨタのダイナやマツダのタイタンの荷台部分を座席(1列3席が4列の16席)に改造して、それに … 続きを読む Gbaka(バカ)
アフリカを走る日本車
東アフリカ、特に日本と同じ左側通行の国では日本車が数多く走っています。 日本に比べて道路事情が悪いこともあり故障は多いようですが、修理屋さんの技術はすさまじく、日本であれば部品を交換する状態でも壊れた部品を修理します。 … 続きを読む アフリカを走る日本車
アフリカの通貨名の由来
日本のお金の単位・通貨名は『円』ですが、アフリカ全土を考えると、随分たくさんの通貨名があります。 北アフリカ諸国も、各国それぞれ通貨がありますが、その中で多いのは「ディナール」と「ディルハム」。中東諸国も含めると、ほとん … 続きを読む アフリカの通貨名の由来