ケニアやタンザニアなどで女性たちが愛用する布「カンガ」。鮮やかな色合いとカンガ・セイイングと呼ばれることわざがプリントされているのが特徴です。 このカンガを日本にいち早く紹介された織本知英子さんをお迎えし、カンガについて … 続きを読む 道祖神アフリカカルチャー講座 「生活を彩る布・カンガ(KANGA)の魅力」
作って食べるアフリカ そら豆のスープ 「ビッサァラ」
新緑がまぶしい季節、今はそら豆が旬!ということで、今回はモロッコのビッサァラという、そら豆のスープを作ってみましょう! 材料(2~3人分): そら豆:3カップ(下準備済のものを) オリーブオイル:1/3カップ 水:6カッ … 続きを読む 作って食べるアフリカ そら豆のスープ 「ビッサァラ」
マサイマラ国立保護区にて、ヌー・シマウマの大移動が確認されました!
ケニアの国立公園・保護区を管轄しているKenya Wildlife Serviceから マサイマラ国立保護区の最新情報が届きました! 毎年7~8月頃にセレンゲティ国立公園からやって来るヌー、シマウマの大移動(マイグレーシ … 続きを読む マサイマラ国立保護区にて、ヌー・シマウマの大移動が確認されました!
作って食べるアフリカ ケニアのマッシュポテト 「イリオ」
新じゃがの季節!ということで、今回はケニアのマッシュポテト「イリオ」をご紹介します。ケニア国民の多数派であるキクユの人々の”ソウルフード”と呼べるくらい、彼らがよく食べるもので、お肉料理の付け合わせに最適です。 材料(2 … 続きを読む 作って食べるアフリカ ケニアのマッシュポテト 「イリオ」
ナイロビ音楽ライフ
ナイロビは音楽に溢れた街だ。 毎夜にぎわうナイトクラブ、大きなレストランでは生演奏が付き物、マタトゥ(乗合バス)の中、日用品を買うスーパーの中、果ては銀行の中まで音楽のない空間はない。 耳に飛び込んでくるのは、隣国タンザ … 続きを読む ナイロビ音楽ライフ