タンザニアの『セレンゲティ国立公園』。アフリカ大陸の中でも1,2を争う知名度を誇る観光地ですが、観光地という言い方には語弊があるかもしれません。年間通して観光客で賑わうのは間違いありませんが、果てしなく広がる大平原と野生 … 続きを読む アフリカ屈指の観光地、タンザニアの「セレンゲティ国立公園」は大自然そのもの
2011.08.19発 南部アフリカ4ヶ国オーバーランド 24日間 ③
ボツワナ入国後、初日の宿泊地はガンツィへ。ここは、狩猟採集民サンの人々の足跡が残る土地です。彼らは”ブッシュマン”という呼称も良く知られています。 サンの人々は、南部アフリカのカラハリ砂漠に住む狩猟採集民族です。かつては … 続きを読む 2011.08.19発 南部アフリカ4ヶ国オーバーランド 24日間 ③
アフリカ、ケニアにルーツをもつオバマ大統領
今年はオリンピックイヤー。 昨晩、めでたく男子サッカーU23日本代表が五輪切符を手にしました。なでしこジャパンと合わせてその活躍に期待したいところですが、オリンピックと毎回同年に廻ってくるのがアメリカ大統領選挙。 3年半 … 続きを読む アフリカ、ケニアにルーツをもつオバマ大統領
2011.08.19発 南部アフリカ4ヶ国オーバーランド 24日間 ②
『ナミブ砂漠』この茜色の大砂丘に惹かれて、いったい何万人の旅行者がこの地を訪れたのでしょうか。アフリカの砂漠と言えば、誰しもが、『サハラ』を思い浮かべますが、荒涼としたサハラの景観に比べて、ナミブの砂丘は幻想的な美しさに … 続きを読む 2011.08.19発 南部アフリカ4ヶ国オーバーランド 24日間 ②
毎年修復される、西アフリカのマリ・ジェンネにある泥のモスク
西アフリカのマリ共和国ジェンネにある泥のモスクは、年に1度、雨季を迎える前の2~5月の間に修復が行われます。修復といっても、作業は泥の塗り替え作業で、1辺75メートル、高さ20メートルのモスクを2日間にわけておこないます … 続きを読む 毎年修復される、西アフリカのマリ・ジェンネにある泥のモスク