Africa Deep!! 41 砂漠の民に潜む優しさとしたたかさと

エジプトのカイロ郊外で開かれているラクダ市を見に行ったときのこと。 ラクダは気性が荒く、気に食わない人間が近寄ると、すごく臭いゲップを吐きかけてくる、と聞いていたので、最初は用心して遠巻きに眺めていた。ラクダは前足を縛ら … 続きを読む Africa Deep!! 41 砂漠の民に潜む優しさとしたたかさと

高達潔のソウェトウオッチング45 ソウェト・ツアー事情 その11

歴史あるフリーダム・スクウェア ソウェトと、旧カラード・タウンシップのエルドラドパークとの間のクリップタウンに、ウォルター・シスル・スクウェアという広場があります。ここはソウェトの淵(外側)にあたり、アパルトヘイト時代で … 続きを読む 高達潔のソウェトウオッチング45 ソウェト・ツアー事情 その11

風まかせ旅まかせ Vol.7 「旅行は人を元気にする!」を信じて――。

3月11日、ビルの9階にある弊社でも立っていられないほどのひどい揺れに襲われました。テレビやパソコンが床に落ち、棚の書類が辺り一面に散らばり、社内も騒然としました。5分ほどして揺れが収まったころ、遠くに見えるお台場のビル … 続きを読む 風まかせ旅まかせ Vol.7 「旅行は人を元気にする!」を信じて――。

WILD AFRICA 11 シママングースの引越し

昨年10月末から12月半ばまで南アフリカ、ボツワナ、ナミビアの3カ国で撮影を行った。その際訪れた場所の一つがナミビア北部にあるエトシャ国立公園だ。ここは自然環境の豊かな南部アフリカの中でも特に野生動物が多いことで有名で、 … 続きを読む WILD AFRICA 11 シママングースの引越し

African Art 7 アフリカの仮面、神像の真贋と収集

15世紀半ば、ポルトガル人のディエゴ•カオンがヨーロッパ人として初めて西アフリカの海岸地域を調査し、コンゴで象牙製品といくつかの木製品を持ち帰り、ここで初めて黒人の仮面文化が知られるようになった。18世紀半ばを過ぎて植民 … 続きを読む African Art 7 アフリカの仮面、神像の真贋と収集