彼らはアフリカ中央部のウガンダ、ルワンダ、コンゴ民主共和国にまたがるヴィルンガ山地の死火山にわずか800頭ばかりが生息しているだけです。生息地が限られている事や、人間の生活圏とも近い事などから、大型の哺乳類の中ではトップ … 続きを読む アフリカ中央部にのみ生息する森の哲人「マウンテンゴリラ」
アフリカ中央部カメルーン、山奥の村の宮殿に住む王様
アフリカ大陸のほぼ真ん中に位置する国『カメルーン』。真っ先に思い浮かべるのはサッカーですが、南北に細長い三角形の国土は、標高の高い高原地域や熱帯雨林に、サバンナが広がるエリアもあれば火山地域まであり、アフリカの中でもこの … 続きを読む アフリカ中央部カメルーン、山奥の村の宮殿に住む王様
アフリカ中央部、コンゴ共和国にある世界遺産「ヌアバレ・ンドキ国立公園」
コンゴ共和国にある神秘の森『ヌアバレ・ンドキ国立公園』。 この7月に、ついに栄えあるユネスコの世界遺産に登録されました。アフリカ大陸のど真ん中には40万ヘクタールを超える広大な地域に渡って熱帯森林地域が広がっています。中 … 続きを読む アフリカ中央部、コンゴ共和国にある世界遺産「ヌアバレ・ンドキ国立公園」
お米と魚介の出汁・・・日本人の口に合う、西アフリカのセネガル料理
アフリカ大陸54ヶ国。旅の楽しみの1つに、何といっても『食』があります。なんせ大きな大陸ですから国によって様々な名物料理があり、1度や2度、お口に合わない料理があったとしても必ずや胃袋を満たしてくれる国が1つはあるはずで … 続きを読む お米と魚介の出汁・・・日本人の口に合う、西アフリカのセネガル料理
WILD AFRICA 17 砂漠のキリン
キリンは一般的に緑豊かなサバンナの住人として認識されている動物だろう。確かに、南アフリカのクルーガー国立公園やボツワナのモレミ動物保護区、チョベ国立公園といった場所にはキリンが多い。しかし、実はあの首の長い奇妙な生き物は … 続きを読む WILD AFRICA 17 砂漠のキリン