キリマンジャロ登山の朝食

弊社で2つあるキリマンジャロ登頂ツアー。
方や最も山小屋に泊まりつつ最もポピュラーなマラングルートを昇る10日間、方やテント泊でより長距離のマチャメルートを使って登り、登山後は国立公園に滞在してサファリと麓から見るキリマンジャロを楽しみお帰りいただく14日間のツアーですが、登山中に重要になってくるのは、やはり食事。
キリマンジャロでは、元々比較的日本人の味覚にあった食事を提供させていただいておりますが、特筆すべきは毎朝食に出る「お粥」でしょう!

農業指導にあたった日本人が持ち込み、タンザニアの土壌・風土に適するように改良された「モシヒカリ」を使って、このお粥を作りますが、お粥が出されるようになる前は、イギリス仕込の「オートミール」が、ソーセージ、卵焼き、トーストと並んで、毎朝のメニューでした。好みは分かれると思いますが、登山は想像以上にエネルギーを消費する激しいスポーツ。やはり腹もちの良い食事であるにこしたことはありません。それならば、やはり日本人にはお米、しかも消化の良いお粥はどうだ!!ということで、現地登山ガイドやコックの努力の結果、現在のツアーでは毎朝のお粥、そしてアタック前夜の野菜たっぷり油少な目のヌードルスープを提供させていただいています。
弊社の旅のスタイルは「郷に入ったら郷に従え」で、アフリカに行かれるお客様にはできるだけ地元の食を楽しんでいただきたいのですが、キリマンジャロばかりは山に登れなければ意味がありません。リラックスして、エネルギーをキッチリ蓄えて、アフリカ一の頂を目指していただきたい、そんな日本&タンザニア両側の思いがこのサービスを生みました。
その他にも現地ガイドたちとの良い協力関係を長年培ってきた弊社のキリマンジャロ登山ならではのサービスが多々ありますので、「今年こそ、念願のキリマンジャロを登ってみよう!」という方は、ぜひ弊社のツアーへのご参加をご検討ください!
東京本社 羽鳥
キリマンジャロ登山ツアー・旅行はこちら。

キリマンジャロへの道

初心者がキリマンジャロを目指す登山講習会「キリマンジャロへの道」、2012年にスタートした本企画は3年目の今夏がいよいよ本番なのですがその第一陣が挑戦を終え、帰国しました。結果、7名中6名が登頂(うち2名はステラポイント登頂)となりました。

第一陣はマチャメルートでのテント泊7日間。天候は安定し、高度順応も進み、良いコンディションで迎えた頂上アタック日でしたが、ひと月近く安定していた天候が崩れ、気温の低下と強風にさらされました。ただでさえ過酷な頂上への道のりはよりハードなものとなり、自分の限界をはかりながらの厳しい登山になりました。しかしキリマンジャロの荒々しい表情は心に焼き付くものでした。
本企画の最終目標とは、キリマンジャロ登頂ではなく、自立した登山者になることにあります。これからも国内、国外の山へ、心の内からほとばしる何かを追って、挑戦を続けていただきたいと思います。
参加者の皆さま、2年半の挑戦、大変お疲れ様でした。本当に有難うございました。ぺぺぺ!(HAPPYの意)
第二陣(マラングルート)は9月5日からの出発です。素晴らしい登山になりますように!
有冨(大阪営業所)
キリマンジャロ登山ツアー・旅行はこちら。

キリマンジャロ登山の前哨戦として富士山に登ってきました

3年かけてキリマンジャロに登る体力・技術・心意気?を学ぶ「道祖神・山塾」も先週(7/26-27)に国内最後の山行として富士山に登ってきました。

もちろん一番の目的は高度順応ですが、改めて富士山に登ってみて感じたのは8合目から上の登山道(特に下山道)はキリマンジャロと全く同じでした。火山礫に覆われて、一歩一歩が足半分くらい滑るところでの登りは大変キツイです。
また、22時過ぎに起床して夜通し歩いて山頂を目指し、登頂後は一気に1,200m以上も降るとこまでキリマンジャロと一緒です(笑)。下りは一気に5合目まで降りる富士山の方がキツイかも。
この山塾のキリマンジャロ登山も、今日8/6が第一陣の出発日!参加者全員が登頂して戻ってくるのを楽しみにしております。
201408060102
写真はI ♡ K.K様よりお借り致しました。
東京本社 久世
キリマンジャロ登山ツアー旅行はこちら。

キリマンジャロの桜

マラングルートで登るキリマンジャロ登山ですが、通常は同じ道をピストンして戻ります。たまたま去年のキリマンジャロ登山の時は下山最終日のランチの後、ポーターや緊急車両が通る林道を下ってゲートに向かいました。登山ガイドのアロンが「この季節に来たのならどうしても見せたいものがある」ということで参加者全員で林道を下っていたところ…

アロンが「コレなんだと思う?」とドヤ顔(いつもドヤ顔なんですが…笑)でピンクの花が咲く木を指して言う。
おお!色は濃いけど桜が咲いている!種類まで私にはよく分からないのですが、「陽光」に近いのかも知れません。土壌が日本と違うので色や木の育ち方も違うようです。
この桜、1977年にタンザニア初代大統領のジュリウス・ニエレレさんが、日本の青年海外協力隊の方々と一緒に植えられた日本の桜だそうです。他にも何本か咲いている桜がありましたが、他の樹木の影になるのかどうか育ちがあまりよくなく、もう10数年したら他の木々に埋もれてしまいそうでした。
もし8月にマラングルートでキリマンジャロを登る時がありましたら是非下山時にガイドへ「桜を見てみたい」と仰ってみて下さい。
東京本社 久世
キリマンジャロ登山ツアー一覧はこちら。

アフリカからコンニチハ!VOL.3 FROM タンザニア

今回は、アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロのあるタンザニアからです。
●ガイド自己紹介:
私の名前はアロンです。キリマンジャロの登山ガイドです。キリマンジャロには250回以上登頂しています。よろしくお願いします。

●インタビュー:
Q.あなたの国で一番好きな場所はどこですか?
A.やはり、キリマンジャロ!そして、動物のいる国立公園です。
Q.あなたの国で一番エキサイティングなお祭りはなんですか?
A.私の国には大きな祭りが2つあります。一つは、「ニエレレの日(10月14日)/初代タンガニーカ(タンザニア)大統領が亡くなった日」と、「独立記念日(12月9日)/1961年にイギリスより独立」です。
Q.お母さんの得意料理は何ですか?
A.「KYUMBO」というバナナと豆の煮込みスープです。あと、料理ではありませんが、チャガの伝統ダンスの「IRINGI」も得意ですよ。
Q.あなたの国の格言をひとつ教えてください。
A.「Akiba haiozi(スワヒリ語)」
≪備え・貯えは良い事だ。それが自身の財産になる≫
Q.日本に来ることがあったらどこに行きたいですか。また何をしたいですか?
A.もし日本に行くチャンスがあれば、東京に行ってみたいです。そして、観光地を回りたい。
Q.日本人に対する印象は?
A.とても礼儀正しい人達だと思います。私は日本の皆さんと山を登るのをいつも楽しみにしています。
※写真中央、ストライプの柄のポロシャツの上に、赤いジャケットを羽織って、ハットを被っているのがチーフガイドのアロンです。因みに、ずらっと並んでいるのは彼の率いる登山チーム。親戚や友人、友人の息子達で成る、チームワーク抜群の山男集団です。
アロン氏、最近はキティモト(豚肉の炭火焼)の食べすぎとビールの飲み過ぎで、ちょっと(ではないか?)お腹が出てきましたが、体重90kgはある欧米人を担いで山を下りられるほどの、無尽蔵のスタミナの持ち主。登山客には許可されませんが、1泊2日で登頂後下山という離れ業もやってのける、約800人いるマラング村のキリマンジャロ登山ガイドの中でも5本の指に入る名ガイドです。
標高5895m、アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロでも彼に任せておけば安心。彼のガイディングで陸最高峰の夢のピークへ登ってみませんか?
キリマンジャロ登山ツアー一覧はこちら。