アフリカ、ケニアを舞台にした映画「愛と悲しみの果て」

今となっては古い映画の部類に入ってしまいますが、「愛と悲しみの果て」という、デンマークのアイザック・ディネーセン(本名カレン・ブリクセン)が著した「OUT OF AFRICA」を原作にした映画がありました。 ご覧になった … 続きを読む アフリカ、ケニアを舞台にした映画「愛と悲しみの果て」

世界遺産にも登録!南部エチオピア 「コンソ」の人々

南部エチオピア、「コンソ」という自らの部族の名前を冠した街を中心に、丘の上方に家を築き、斜面や低地に作った畑を耕し暮らしているコンソの人々。 コンソの村には、歴代の王、ライオン・ゾウなどの大型動物を狩った狩人、敵対する部 … 続きを読む 世界遺産にも登録!南部エチオピア 「コンソ」の人々

ケニア、ナクル湖に来なくなったフラミンゴの群れはボゴリア湖にいた

このところ、あのフラミンゴで有名なナクル湖にはさっぱり群れの姿を見せなくなった、われ等。 そりゃそうで生きるためには食べ物があるところに行きます。 今日はここボゴリア湖。 湖には温泉が湧いていて、それなりに食物になるプラ … 続きを読む ケニア、ナクル湖に来なくなったフラミンゴの群れはボゴリア湖にいた

私にとって、アフリカらしい人、風景、モノ by 東京本社 佐藤

アフリカを旅する醍醐味のひとつに、いかに悪路を乗り越えながら旅を続けるか、が私にとってひとつの楽しみ。 今では各地でずいぶん舗装工事が進み、昔に比べれば旅することが随分楽になったはず。それでもアフリカにはまだまだ激しい道 … 続きを読む 私にとって、アフリカらしい人、風景、モノ by 東京本社 佐藤

タンザニア、ザンジバルの海上レストラン 「The Rock」

タンザニア、ザンジバルの東海岸Ras Michamvi(ミチャンビ岬)の近くにあるレストラン「The Rock」。かろうじて波による侵食を逃れているかつてはサンゴだった岩の上に、10人も入ればいっぱいになってしまう小さな … 続きを読む タンザニア、ザンジバルの海上レストラン 「The Rock」